ネット詐欺・詐欺ソフト
2011.10月からぴっとインでお受けした修理・相談事例のブログリンク集です。
知っていると防げるトラブルもあると思いますので、是非参考になさって下さい。
10件
- Youtubeを見ていると突然画面が切り替るMicrosoft風詐欺2017/7/15
- これは詐欺です!電話しちゃダメ!
- 画面にあった電話番号に連絡してしまった2017/3/5
- 連絡しちゃダメ!ワンクリック詐欺!
- 調子が悪くなり遠隔操作で直してもらったものの、またおかしくなった2017/1/15
- 注意!こういうのはネット詐欺です!
- ネット閲覧時に大きな音と警告の画面が出て連絡を指示してきた2016/10/3
- PC電話サポート型詐欺のトラブル
- 画面表示と女性の音声メッセージが流れて困った2016/7/12
- 日本語音声で警告してくる詐欺に注意!
- タスクバーの表示が変わる2013/12/26
- 危険!!注意 Baidu IME
- 画面に卑猥な画像が表示される2013/12/19
- ワンクリック請求まだあるんです...
- RegClean Pro、MyPC BackUP、Advanced System Protecter等の表示2013/10/17
- 知っておこう!この詐欺ソフト
- ソフトのスキャンが勝手に始まり「エラーがたくさん有る」と表示される2013/9/12
- このソフトに気をつけて!!(>_<)
- 画面の右側がピカピカ光って警告表示が出る2013/9/9
- 詐欺っぽいソフト「RegClean Pro」などにご注意!!!