ウイルスによるトラブル
2011.10月からぴっとインでお受けした修理・相談事例のブログリンク集です。
知っていると防げるトラブルもあると思いますので、是非参考になさって下さい。
9件
- ファイルの末尾が.726になって開けない2017/8/6
- .726 File Extension ランサムウェア
- データがすべて消され英文が表示されている2017/1/25
- 注意!データを暗号化するウイルス!
- ヤマト運輸からのメールが何かおかしい2016/7/21
- ヤマト運輸を名乗ったウイルスメールに注意
- データを暗号化されて使えない2016/3/31
- 新ランサムウェアウイルス情報
- 全てのファイルを暗号化されてしまい、戻すためにお金を要求される2015/11/25
- 警告!!新タイプのウイルス!
- 起動するといきなり英語の画面が出ていつも通りに使えない2015/2/18
- 最近のパソコンウィルス
- 一体型パソコンのOSが起動しない2014/10/5
- Acerの一体型PC
- インターネットに繋がらない2013/4/1
- こんなウィルスもありました...(l|i゜Д゜)
- ウイルスを駆除する為の入金表示が出る2013/2/21
- ウィルス除去のウィルス