パソコン以外の修理
2011.10月からぴっとインでお受けした修理・相談事例のブログリンク集です。
知っていると防げるトラブルもあると思いますので、是非参考になさって下さい。
8件
- EPSONプリンタのメンテナンスボックス交換 2025/9/6
-
- 機種
-
EPSON カラリオ EP-881AW
- 状況
-
今回は購入されたPCのプリンタ設定中にプリンタのメンテンスボックスの交換サインが出たとの事です。
これを交換しないとプリンターの設定が出来ないのですが、ご自分では交換できないということでお持ち込みになりました。
以前のエプソンのプリンターは「廃インクエラー」というのが出て、エプソンに修理に出さなくてはいけませんでしたが、最近の機種は「メンテナンスボックス」というものに廃インクを貯めるようになっていて、ご自分で交換するだけで良くなったようです。 - 修理
-
交換する新しいメンテナンスボックスはお客様に買って持ってきていただきましたので早速交換してみましょう!
プリンタの端にメンテンスボックスが入っていました↓
こちらを取り出します。
メンテンスボックスはこんな感じです↓
左が使用済、右が新品です。
見た目には分かりませんが、使用済みの方が廃インクが溜まっていて新品より大分重たいです。
メンテナンスボックスの裏には使用状態を管理するICチップがついています。
このため、古いメンテナンスボックスの中身を抜いて再利用をしようとしても使えないようになっています。
メンテンスボックスを交換後、プリンタ側から確認してみます。
無事空っぽになったので、これでプリンターがお使いいただけます。
- ディズニーブルーレイメイト修理再び 2024/3/15
-
- 機種
-
ディズニーブルーレイメイト
- 状況
-
以前修理事例で紹介したディズニーのブルーレイメイト修理をご覧になった方が、同じように壊れてしまったとの事で県外からご連絡いただき、修理することになりました。
県外からの配送という事でしっかり梱包されていました。
久し振りに見る可愛いボディです。
- 修理
-
問題の箇所はこちらの電源アダプターの差込口です。
内部で端子先端が折れてしまって電源が入りません。
裏蓋を開けたところで、丸印の部分が問題のACジャックです。
純正のジャックはセンター部が細いので、パソコン用のよりしっかりしたものに交換しました。
すべてチェックをしてから組み上げていよいよ電源を入れたところ...。
無事動きました。
無事修理が済んだディズニーブルーレイメイト↓↓
お子様に喜んでいただけたら大変嬉しいです。
- ミッキーマウス ブルーレイメイトが使えなくなってしまった。 2023/6/13
-
- 機種
-
ミッキーマウス ブルーレイメイト
- 状況
-
お子様が使われているBlu-ray、DVD、CDプレーヤーだそうですが、電源アダプターの差込口が壊れてしまい電源が入らず使えなくなってしまったということです。
見てみると、本体の電源接続部のセンターピンが折れてアダプター側にめりこんでいる状態でした。
- 修理
-
何はともあれ先ずは分解です。
裏側に12本のネジが有りその左下の一本だけが長かったので注意が必要でした。
ネジを取ると簡単に上下が分かれました。
電子基板に電源コネクタがハンダ付けしてあるので電源基板を取り外しました。
赤枠がコネクタ↓
基盤から割れてしまったコネクタを取り外し、より丈夫なコネクタを使います。
4歳と2歳のお子さんがお使いになっているという事もあり、今度は簡単に壊れない様に以前より丈夫にしておきました。
仮組みして通電してみたらちゃんと電源が入りました。
DVDの再生も大丈夫でした。
楽しみにお待ちでしたので無事直りまして何よりです。
- 印字がうまく出来なくなってしまったワープロの修理 2021/3/21
-
- 機種
- 東芝Rupo JW-V810①
- 状況
- 一番多い印字ヘッドの故障で印字がうまく出来ない状態
- 修理
- 分解して印字ヘッドを交換します。
先ず裏返して底部のネジを5本取り②
次に上下を分解するため隙間に薄くて丈夫な板などを差し込んで分解します③
分解する時に液晶に繋がっているケーブルを切らないように気を付けながらコネクタを外します④
コネクタを外すと上下が離せますので、 本体に止めた3本のネジを外し(赤丸のネジはモーターを止めているネジなので取らなくて大丈夫⑤)ヘッドから出ているリボンケーブルも3本取り外します⑥
故障している印字ヘッドを取外します⑦
後は交換ヘッドを同様に取り付け組み上げてチェックします。
問題なく印刷出来るようになり修理完了です⑧
- 印刷ができなくなったワープロを直してほしい2019/5/11
- ワープロの修理
- タブレットの起動後ログイン画面になるとシャットダウンしてしまう2017/2/12
- 今回の修理はタブレット
- プリンターの電源を入れるとエラーが出る2016/11/23
- Canon PIXUSプリンターの修理
- プリンターを修理してほしい2016/3/12
- プリンター黒だけ出ない