修理事例-その他のパソコントラブル

パソコンさぽーと ぴっとイン

長野県塩尻市広丘野村1701-2ササキビルF1

0263-31-5656

その他のトラブルお悩み

2011.10月からぴっとインでお受けした修理・相談事例のブログリンク集です。
知っていると防げるトラブルもあると思いますので、是非参考になさって下さい。

27件

神社でお使いのパソコンが印刷出来なくなってしまった 2023/11/10
  • 機種
  • -
  • 状況
  • 現在スタッフが少ない為、出張修理はできる限りお断りして、持込みの修理を主にお受けさせて頂いています。
    しかし、今回の修理は毎日のように印刷しなければならない物があるのにプリンターへの出力が出来なくなり「大変お困り」という事で出張修理に伺うことにしました。
  • 修理
  • お伺いしたのはとある神社。
    状況は、Windows10のアップデート後起動不良になった為、松本市内のパソコン修理店にお持ち込みになり修理をしてもらったところ、起動はする様になったものの、祝詞の印刷ができなくなってしまったとの事です。
    これ↓を印刷したいのですが

    こちらの大型プリンター↓から印刷出来ません。
    こういう場合は、一から全て順番に正しくやり直すのが一番なので、プリンタードライバを一度削除して最初からドライバーのインストールや、各種設定の見直しなどをしました。
    すると、大型プリンターのTA-20から印刷が出来て、仕事が再開できるようになりました。
    無事印刷ができる様になりまして何よりです。
    ※ 現在基本的には出張修理はお受けしておりません。
ネットには繋がるのにインターネットが見れない 2023/8/8
  • 機種
  • NEC LS150/S

  • 状況
  • 早速インターネットに繋いでヤフーなどを見ようとすると
    「申し訳ございません。このベージに到達できません」
    と表示されインターネットの閲覧ができません。

    インターネットには繋がってるのにインターネットが見れないという状態です。

  • 修理
  • ではと、
    インターネット接続のトラブルシューティングをしてみますが、エラーを特定できません。
    ただ一つヒントが有りました。
    「構成済みのプロキシサーバーが応答しません。」
    というメッセージが表示されています。
     
    そこで、Windows10の設定を開いて左の通りの一番下の「プロキシ」を開いてみました。

    すると通常ここは自動プロキシセットアップで
    「設定を自動的に検出する」がONになっていてはずなのですが、手動設定で値が入っています。

    結局これが原因でネットに繋がることが出来きなかったようです。
    自動設定に戻したら直りました。
    めったに開くところではないので、どのような過程でこうなったのかは不明ですが、これでインターネットが見れる様になり無事解決しました。
知らないうちにBitLockerが掛かってる 2022/9/14
  • 機種
  • -
  • 状況
  • 今回はお使いになっていたパソコンが壊れたので、もう一台あるパソコンにデータを移してほしいという事で作業していたのですが 作業をしていると「BitLocker」の表示が(南京錠のアイコン)...。

    220914-1

    BitLockerは、HDDなどのドライブを暗号化して他者にデータを見られたり盗まれないようにする機能で、必要な人には有り難い機能ですが、いざという時にデータの取出しが出来なくなるので 必要ない場合は掛けない方が良いです。

    お客様にBitLockerをご自分で掛けたのかをお聞きすると、「BitLockerなんて知らない」との事。
  • 修理
  • この状態でシステムエラーが起こりWindows10が起動しなくなった場合、復号キーを保存しておけないので、ハードディスクのデータを失うことになってしまいます。
    なので復号キーをバックアップして、BitLockerを解除します。


    コントロールパネルのBitLockerドライブ暗号化をクリックすると、アクティブ化を待機中となっていて、解除しますという項目がなく、あるのは「BitLockerを 有効化」だけ。

    220914-2

    220914-3

    解除方法を調べてみると、この場合は 設定→更新とセキュリティ→デバイスの暗号化 から解除する様です。

    220914-4

    220914-5

    220914-6

    この「デバイスの暗号化」はデバイスが暗号化されている時だけ表示されますので、ドライブに南京錠がない場合はここを見ても項目は有りません。
    ここで「オフにする」をクリックすると暗号化が解除されます。(結構時間がかかります。)

    220914-7

    やっと暗号化が解除されるとドライブのアイコンが元に戻ります。

    220914-8

    ご自分が知らないうちにドライブのアイコンに南京錠が掛かっていたら早めの対処が必要です。
ノートパソコンのヒンジ破損修理 2022/9/6
  • 機種
  • AcerのAspire
  • 状況
  • 赤枠の部分は、本来3ヶ所固定用のビスで止まっていなければなりませんが、全て取れてしまってます。

    220906-2

    220906-3
  • 修理
  • こういう場合、強力な接着剤で固めてしえばいいと思いがちですが、 パソコンのヒンジ等は、余り強力な物で固めると折れてしまう場合があるので気をつけなければなりません。
    今回は硬質ゴム系の接着剤で固めてみました。

    220906-4

    220906-4

    開閉時に少し注意が必要ですがちゃんと閉じる事もでき、なかなか良い感じに修理できたかと思います。

    今回ご来店いただく前に松本で修理の見積もりを依頼したそうですが、3万円弱だったそうです。
    ぴっとインではその3分の1以下で修理できたので良かったです。
巨大パソコンから小さいパソコンへお引越し 2022/8/21
  • 機種
  • -
  • 状況
  • ケース単体で22Kgある巨大パソコン。
    右の黒いパソコンがお持ちになったパソコン、省スペースの白い通常のパソコンと比べるとこの違い。

    220821-1

    ちなみにこの巨大パソコンはハードディスクだけでも13個搭載だとか。
    まさに王様というか主というか見事な存在感ですが、流石にこの大きさと重さでは使い勝手が今ひとつのため普通のPCケースに載せ替えたいとのこと。
  • 修理
  • 必要なパーツのみを取外しして、必要にして十分なパソコンへ。
    220821-4

    引っ越ししたパソコンと比較をするとこんな感じ。 220821-5

    これで通常使用にはいいサイズになりました。

    元がかなりの高性能パソコンでしたので、買換ではなく小さく使い易くというのは良い選択だと思います。
コーヒーをこぼしてしまったノートパソコン 2022/7/15
  • 機種
  • HP ENVY1 X360
  • 状況
  • Windows 10 Home 13.3インチ(フルHD) AMD Ryzen(5-2500U)
    大変スタイリッシュで性能もなかなかのパソコンなんですが、コーヒーがかかってしまい、丸一日経過してからのお持ち込みになりました。
  • 修理
  • 急いで裏蓋を開けて、バッテリーのコネクタを外します。

    220715-2

    見えているネジ以外にゴム足の下に隠しネジが4本あるので注意しなければなりません。
    赤枠がバッテリーのコネクタです。

    220715-3

    コネクタを外した状態。

    220715-4

    以前のノートパソコンパソコンは、パソコンを裏返すと簡単にバッテリーが外せましたが、このパソコンは分解しないとバッテリーが外せません。

    パソコンに液体をこぼしたと時真っ先にしなくてはいけない事は、ACアダプターを直ぐに外し、更にバッテリーが付いている場合はバッテリーを外すことです。
    ACアダプターやバッテリーが繋がっているとパソコンには電圧がかかっていて、電圧がかかっている状態で液体がマザーボードにかかると、マザーボードがショートしてしまうからです。
    今回それがハッキリとしていました。

    220715-6

    220715-7

    220715-8

    ここまでショートしてしまうと流石に修理は困難で、マザーボードの交換が必要です。
    費用も購入代金と同じくらい掛かってしまいます。
    その為今回はデータの救出のみの扱いになりました。

    パソコンに液体は大敵です。
    液体をパソコンにこぼした時は直ぐにアダプターとバッテリー(外せる時は)を外して急いでぴっとインにご連絡下さい。
液体をこぼしてしまったキーボードの交換 2022/2/24
  • 機種
  • NEC Lavie Next NX750/LAB

    220224-1
  • 状況
  • キーボードの上に液体をこぼしてしまったということで、キーボード交換のご依頼ですが肝心の部品が入手できずにいました。
    今回色違いですが、部品が手に入りましたので交換修理となりました。
  • 修理
  • 分解は裏ネジをすべて取外し、右下手元のフラットケーブルを3箇所外します。

    220224-2

    220218-3

    これでキーボードの付いている上パネルが外せます。

    220218-4

    上パネルを裏返すとこんな感じです。

    220218-5

    沢山の止めネジ(赤丸のところ)が有りますがこれらを全部外してキーボードを交換します。

    220218-6

    後は元に戻し、無事キーボードが使えるようになりましたので修理完了です。

    ※今回は液体を上にこぼしてしまったようですが
    キーボード等に液体をこぼした場合、液体がマザーボードまで侵入しマザーボードがショートしてしまうとパソコはほぼ全損となります。

    パソコンを使う場合は、飲み物は遠くに置く様に注意しましょう。
自作のゲームパソコンの組上げ 2022/2/19
  • 機種
  • -
  • 状況
  • 予算10万円程度でゲームパソコンを作ってほしいとのご依頼。
    お客様からはケースのみお持ち込みでしたので、他のパーツはこちらで調達。

    2200218-1j

  • 修理
  • 現在、以前とは変わってAMD Ryzen一択ではなくIntelがまたコスパを上げて来ましたので、どちらでいくかも含めてまずは検討して頂きました。

    お客様はRyzenの方に傾いていましたが、調べてみると11世代のIntel i5でRyzen 5000番台にほぼ勝利している様子なのでIntelで組むことにしました。

    2200218-2j

    CPU i5-114000F
    マザーボード ASUS TUF GAMING H570-PRO
    VGA nVIDIA GTX 1060ti
    SSD CORSAIR M.2 SSD Force 480GB
    東芝1TB HDD + DVD-RW
    Team DDR4 3200Mhz PC4-25600 8GBx2=16GB
    ディープクール Gammaxx 400XT cpuクーラー

    予算は10万円程度という事でしたので、この辺で良いかと思われます。

    2200218-4j

    システムストレージType2280 / PCIe3.0×4 NVMe1.3
    【読込速度】最大 3,480MB/sec
    【書込速度】最大 3,000MB/sec

    非常に快適に動きます。
    セカンダリーのハードディスクにデータを置きますのでSSDの空き領域も確保できて長持ちすることでしょう。

    画面はWindows11の壁紙ですが、中身はWindows10にしています。

    2200218-4j
バッテリーの膨張の修理(2件分)2021/11/27
  • 機種
  • ①MacBook Air
  • 状況
  • 外観からは余りよく分かりませんがタッチパットが浮き上がっています。



  • 修理
  • 裏蓋を開けてみると1つのセルが膨張していました。



    バッテリーを新品の物に交換します。
    上が新品で下は元のバッテリーです。



    これでまた暫く使えそうだと喜んで頂けました。



  • 機種
  • ②hp ENVY 13-ad009TV
  • 状況
  • 薄くてカッコいいノートですがボトムケースが盛り上がっていました。
    (写真に上手く写りませんでした)
  • 修理
  • こちらも開けてみるとやはり膨張しています。



    こちらもバッテリーを新しい物に交換。
    上が新品、下は元のバッテリーです。



    交換して元に組み上げて修理完了です。



※15.6型以上のノートパソコンは、バッテリーが使えなくなってもACアダプターで使用する場合は実用上は問題なく使えます。
なのでそれなりに長い期間使用している物は、バッテリーの交換代金を次のパソコンの購入代金に充てることをお勧めしています。
ですが今回の様に小型で外使用が多く、かつバッテリーが膨張しているものは交換したほうが良いと思われます。

膨張したバッテリーは、衝撃を受けやすく発火などの可能性が有るのでそのままお使いになるのは危険です。
DellノートPCのACコネクタの破損2021/5/28
  • 機種
  • Dell Inspiron 5000
  • 状況
  • ACアダプターが付いてる状態でその部分を踏んでしまい本体側のコネクターが割れてしまった。①
  • 修理
  • 幸い、今回の場合はコネクター部分がマザーボードに直付ではなくケーブルで延長されているタイプした。
    これが壊れたコネクターと交換する良品です。②

    裏蓋を取れば比較的簡単にこの部分にアクセス出来るので交換しました。③

    交換後起動確認しましたが、問題無いようです。④

    最近はノートパソコンのコネクターが徐々に径が細くなっている為このような修理が多くなってきています。
    以前に比べ最近のノートパソコンは随分薄くなってきたからです。
    その為、以前より破損しやすくなっているのでご注意下さい。
ACアダプターの先端部が折れてコネクタ内部に詰まって充電できない2021/2/8
  • 機種
  • NEC Lavie NS600
  • 状況
  • 折れたアダプターの先端がコネクタ内部に詰まって充電ができない①
  • 修理
  • 取れなかったアダプタ先端部を取出すとこんなのが出てきました。②③

    せっかく開けたのでついでに内部に以上が無いかチェックしました④
    特に問題ありませんでしたので組み直して修理完了です。

    ※取り除く時にショートさせてしまうとマザーボードを交換することになってしまうのでご自分ではおやめ下さい。
外付けポータブルハードディスクの修理2019/12/18
  • 機種
  • 外付けポータブルハードディスク
  • 状況
  • 外付け用のケーブルの付け根部分が破損①
  • 修理
  • 通常のポータブルハードディスクは、2.5インチタイプのハードディスクが入っていて、専用基板でコネクターとは分離してますのでハードディスクを取り出して外付けケースに入れれ ばまた使用できますが、今回はハードディスクの基盤自体にコネクターが付いている特殊なタイプ②で、この基盤は特殊で入手が困難なのでコネクター部を修正することにしました。

    目視で明らかにハンダが外れている部分をハンダをやり直してから③ケーブルを繋いでパソコンに繋いでみましたが認識しませんでした。

    なので、ハードディスクの基盤を外して調べてみると、力がかかったせいかコネクターのピンが2箇所ほど後ろの方にさがってしまいケーブルとの接触ができない部分がありましたので、こちらも修正して再度パソコンに繋いでみたところ今度は認識してとデータが読めました。④

    データは失ってしまうと取り返しがつきませんので、できるだけ早く3.5インチタイプのハードディスクにコピーを取る様ににお伝えして修理完了しました。
MacOS 9で動く古いタイプのスペアマシンがほしい2018/10/16
スペアマシンでPower Mac G4 QuickSilver
ノートパソコンが少ししか開かない2018/5/20
ヒンジが壊れてノートパソコンが開かない
充電できなくなった2018/4/8
ノートパソコンが充電できない
キーボードにスポーツドリンクをこぼしてしまった2018/1/23
MacBook Airにスポーツドリンクをこぼした
水がかかって起動しなくなった2017/6/7
パソコンに水をこぼした時の対処法
SDカードスロットに100円玉が入って取れない2017/4/29
100円玉が取れないー
システム起動用のフロッピーを複製を作りたい2017/3/21
PC-98の修理もお受けします
パソコンのリカバリー2016/12/6
パソコンのリカバリー「Dell Vostro 1540」編
OSが古いパソコンをなんとか使えないか2016/9/9
古いパソコンどう使えばいい?
パソコンにコーヒーをこぼして起動しなくなった2016/4/24
パソコンにコーヒーこぼしてしまった!
壊れたハードディスクをSSDに交換したい2016/3/25
ハードディスク故障→ SSDに交換
通電はするけど起動しなくなった2016/1/17
パソコンに液体こぼしたら...
FANエラーで修理2015/12/28
VAIO一体型のファンエラー
なぜかハードディスクの空き容量がほとんど無い2015/12/11
気づいたらハードディスク一杯!
雷でパソコンとネット接続ルーターが壊れてしまった2013/8/26
落雷によるパソコン故障 (゚Д゚)

診断・見積り無料!お問合せお気軽に!

電話番号0263-31-5656

メールメール(24時間OK)